みなさんこんにちは! 耐震補強の補強方法の講習会に参加してきました。 耐震補強といってもいろいろな工法がありますが、今回の補強方法は建物の外側から補強できることと、開口部への補強ができる工法です。 実…
屋根・外壁塗装工事スタート
みなさんこんにちは! 梅雨の真っただ中ですが、今日もカタリナハウスは元気に営業中です。 塗装工事の足場が設置されました。 塗装工事の現場から工事の様子を随時投稿していきますよ!
愛媛経済レポートに掲載されました♪
みなさんこんにちは! 7月2日号の愛媛経済レポートに掲載されました! メガネずれていますが、もう少し男前です!
6月, 2018

南海地震の発生確率!
みなさんこんにちは! 本日の愛媛新聞に2018年度版の地震発生確率見直しの記事が掲載されました。 松山市については今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率が、昨年より2ポイント上昇して46%…
キッチンリフォーム♪
みなさんこんにちは! 梅雨の真っ只中キッチンのリフォームが完成しました。 袖壁を撤去して完全な対面型のキッチンも検討しましたが、調理中の匂いのことや完成後の収納の配置など、お施主様と打合せをかさねて壁…
6月, 2018

建築士による木造住宅の耐震化を推進する会
みなさんこんにちは! 建築士による木造住宅の耐震化を推進する会の定例会に参加してきました。メンバーの一員として木造住宅の耐震化に向けた取り組みを行っています。 活動の様子 フェイスブックはこちら えひ…
フローリング上貼り工事
みなさんこんにちは! フローリングの上貼り工事を行いました。 ところどころブカブカするところもありましたが、既設の床の上に新しくフローリング材を貼ることで強度も増し、気持ちの良い床になりました! 施工…
ウニウニご飯!
みなさんこんにちは!梅雨が続きますが午後は晴天となりました。 今日は、お客様と打合せでウニご飯を頂きました。こんなにウニを食べたのは生まれて初めてです。感激!
高知へ
以前設計をさせて頂いた高知のお客様の住宅を訪れました。 当初は何もなかった庭も年月が経ち今では緑に囲まれ、小鳥たちも遊びに来る静かな佇まいに感激しました。 また何か始まる予感です!
高野山
高野山を訪れました。 壇上伽藍に始まり 三鈷の松の木の下では、3本葉っぱのご利益のある見つけることができ 奥之院では弘法大師にお会いし ちなみに私の名前は弘法大師より一文字頂いています。 精進料理を頂…
