ヌックがある暮らし◆マンションリノベ

ヌックの床部分を組み立てる作業中。職人が強度や寸法をチェックしている場面。

Haus_022◆マンション_リノベーション

 

▲スタートからの様子はこちら🐯

ちいさな「ヌック」がある暮らし

今日はマンションリノベーションの現場から、ちょっと特別なスペースを紹介します。

マンションリノベーション工事中の室内。壁下地が施工されたスペースに、職人さんがヌックの位置を確認している様子。

リビングの一角に作っているのは、読書やお昼寝を楽しむ「ヌック」。
ヌックとは、「小さな隠れ家」のように家の一角に設けられた、安心感のあるちいさなこもり空間のこと。家族の気配を感じながらも、自分だけの時間が過ごせる居心地のよいスペースです。

ヌックの床部分を組み立てる作業中。職人が強度や寸法をチェックしている場面。

今回のヌックは、床を一段上げた小上がりスタイル。
下は大きな収納になっているので、シーズンオフの寝具や来客用の布団などもスッキリ片付きます。

施工途中のヌック。床板がすべて組まれ、小上がりスペースが形になった様子。

設計段階から、「どんなふうに使うか」をイメージしながら形を決めていきました。

あなたなら、どんなスペースを思い描きますか?
・お子さんの秘密基地のような遊び場
・本を読むための場所
・ちょっと昼寝をしたいときのくつろぎスペース

などなど・・

床が完成した小上がりヌックに袖壁をつけている過程。今回は小上がりが完成したら袖壁を作ります!

袖壁の中には棚を設けて、お気に入りに囲まれたヌックになる予定です。

暮らしの中に「特別な居場所」がひとつあるだけで、家で過ごす時間がぐっと豊かになる気がします。

ヌックの向こう側は居室。明かりを取り込むために設けた室内窓から光が差し込む様子。   因みに、ヌック上部に開けた穴は室内窓になります。

マンションの中部屋は真っ暗になってしまうことが多いのですが、このサイズ感の窓でも自然光が入り、視線が抜けて圧迫感が軽減されます🤔

 

壁と天井は、あたたかみのある色味で仕上げる予定。
完成が楽しみです!

****************

インスタグラム

施工事例や現場の様子を写真や動画でUPします🐯フォローお願いします🐯

 

Youtube

完成までの工事の様子とBefore&Afterを更新中🐴チャンネル登録お願いします🐴

 

株式会社カタリナハウス

〒790-0812

愛媛県松山市松前町5-2-9

TEL:(089)916-3332

****************

電話

お問い合わせ・資料請求

スマホ電話
スマホお問合せ・資料請求