着工前
1階にはキッチンと和室2部屋が続き、悩みの種となっていた寒さや湿気は、増築した押し入れと仏間が原因の一つになっているようです
耐震化工事で安心を、水回りを中心としたリノベーションで快適さを…
お2人が楽しく、心地よく生活できる耐震リノベをカタリナハウスがお手伝いいたします🐴🔥
▼
解体工事
2023/08/01
室内・室外の解体工事が始まりました🔨
生まれ育ったご実家が形を変えて新しい住まいになる
新しい空間の中にも懐かしさや、思い出が感じられる
それがリノベーションの一番の魅力だと思います🐯
▼
解体工事
2023/08/04
キレイに解体工事が完了しました!
この後、大工工事や内装工事などが続いて行われます🔨
☝ここは浴室です。タイルの下はこんな風になっていたんですね~👀
台所・和室2間・廊下が繋がって開放的になってます
ここが増築していた部分です☝
板の隙間から見えるのは土壁、外壁材はあるもののすぐ外に繋がっています
ここから湿気と寒さが入ってきていたというのも納得です🥺💦
▼
耐震化工事
2023/08/11
「耐震化工事」といってもその方法は様々
対象のお家のどこが弱くて補強が必要なのか、耐震診断を行い必要な工事を行います
柱と梁の接続部に金物を設置する工事です
耐震化を行った部分は目印となるテープに番号をつけて写真に記録します
屋根裏や床下など、仕上げをすると確認できなくなる部分の工事なので
この写真は施工の記録であるとともに、耐震化補助金への申請でも使用します
また、耐震化と同じくらい大切な工事がこちら「断熱化」です
写真は台所の床を解体したところです
3本ほど通っている木材は大引きと呼ばれる床の支えとなる部材です
今までの住宅では、この上に大引きと垂直になるように根太をかけていき
その上に床材を貼れば完成でした
これでは床の下はすぐ地面…足元から冷えていくはずですね🥶
断熱化で使用するのは「断熱材」です
今回は発泡スチロールのような素材でできた断熱材を大引きの間にはめていきます
これだけでもずいぶん暖かくなりますよ^^
▼
窓の断熱化
2023/08/31
前回は耐震化工事に合わせて床下の断熱について工事の写真を掲載しましたが、今回は窓の断熱化について書いていきたいと思います
リフォームやリノベーションの対象となるお家のほとんどはこういった単層ガラスのアルミサッシが使われています
ガラスやアルミは熱伝導率が高く、外の暑さや寒さをダイレクトに室内へ届けてしまいます
冬場、教室の窓際の席は寒かった…という思い出をお持ちの方もいらっしゃるんじゃないでしょうか
私も冬に席替えで窓際が当たるのは嫌だったなぁ…
と、話が逸れました🤓断熱の話です!
最近の窓は複層ガラスと言ってガラスが二枚仕立てになっており、その間に空気層があります
ガラスに比べて空気は熱伝導率が低いので、窓を入れ替えるだけでも外気の影響を受けにくくなります
この空気層があるお陰で結露もしにくくなるのも嬉しい効果ですね☝✨
サッシも、樹脂製の物やアルミと樹脂のハイブリットなど種類がいくつかあるので何を重視するかで選べるようになりました
開口部を潰して壁にする部分には寒さ対策で断熱材を詰めておきます
壁にはまた別の断熱材を施工するのですが、それはまた今度ご紹介しますね♪
▼
工事前
工事途中
仏間、押し入れがあったスペースはなくなりフラットな壁面になりました
2間を1部屋につなげたことで、広さを得られただけではなく窓の明るさが部屋の奥まで届くようになりました👏
洗面所にあった大きな窓は小さくして、寒さが室内に入りにくいようにしました
****************
施工事例や現場の様子を写真や動画でUPします🐯フォローお願いします🐯
完成までの工事の様子とBefore&Afterを更新中🐴チャンネル登録お願いします🐴
〒790-0812
愛媛県松山市松前町5-2-9
TEL:(089)916-3332
****************