
いざ!山口県!
スタッフYuhゆるいの旅記録です🐯
今回の旅先は山口県🐡
「ここに行くぞ!」という明確な観光目的地はなく
母がマラソンに出場するので付き添いです。
そう、運転手業務がメイン🚙
ほぼ事前調査せず、現地で直前に調べた場所へ行ったのですが
これがまた全て大当たり✨
とても楽しい旅になったので、何回かに分けてレポします✍
🐯動物園
今回のブログでは周南市徳山動物園をご紹介✨
朝一番に入園し、鯉のエサやりからスタート🐟🐟
おさかな館の爆食鯉に比べると、お上品な食欲の鯉たちでした🍚
現在リニューアル工事途中で、いたるところが工事中ですが
それもまた楽しかったです^^
休園して一気に工事するのではなく、営業しながら少しずつ改装していくそうです。

何かのオリができている途中!
こんな光景、なかなか見ることができません( ´艸`)
動物園の設計はやっぱり専門の設計士さんがいるんですかね…動線とかどうやって考えてるんだろうと、作る人にも焦点を当てたくなりました。
そして、動物園内は南園と北園に分かれていて
北園は新しくてめちゃくちゃキレイ✨
これは北園にある自然学習館
休憩スペースやトイレ、展示スペースなどの他に、レッサーパンダの飼育スペースが併設されていました
合計5頭のレッサーパンダ
4スペースに分けて生活していましたが
それぞれが自由にゆったり過ごせていて、快適そうでした。
これはおばあちゃんレッサー。日向ぼっこ気持ちよさそうです💤
特別珍しい動物がいるわけではないんですが、
各動物に対しての愛情を感じられる工夫や、行動展示などがとてもすてきだと思いました。
馬のスペースでシマウマについても詳しくなる📚
この奥で、ミナミちゃんに手を焼いている飼育員さんがいました👩
「もう!どうするの~?じっとしててよ~」
まるで子育てのように顔を見ながら声かけしていて、ほっこり。。
また、リニューアルの様子をHPで✅して遊びに行きたいなと思います🚙
皆さんも山口に行く予定があれば是非行ってみてください^^
◆InstagramやYouTubeでも情報発信中!
📸 Instagram:施工事例や現場の様子を日々更新中
🎥 YouTube:ビフォーアフターや工事中の様子を公開しています!
—
株式会社カタリナハウス
〒790-0812 愛媛県松山市松前町5-2-9



