着工前
洗面所は廊下側からもリビング側からも出入りができる回遊動線にしました
広いリビングは、趣味の書道作品を飾るギャラリーとしての役割もあります
▼
現場調査
和室は洋室へと改装するので、畳を上げて床の状況を確認します
畳の下にはスタイロと呼ばれる断熱材がありました
段差のない洋室にするために、断熱材と畳の厚み分高さを上げてフローリングを貼る必要があります
▼
解体工事
解体工事がスタートしました!
建物の構造はRC(鉄筋コンクリート)造ですが、内装の下地材は軽量鉄骨を使用しています
壁となる石膏ボードをのけて、軽量鉄骨を外していきます
キッチンや
洗面、浴室などの水回りも解体していきます
浴室はタイル仕上げに見えますがパネルです☝
室内の壁と同じようにパネルを外すとこんな感じ⇩
▼
解体後の様子
モニターフォンの位置は変更できないため、この壁は残します
▼
造作・ユニットバス新設
キッチンの背面部分には棚を取り付けるので
取付部分の壁を耐久性の高い素材へ交換していきます
通常の壁は石膏ボードと言って、不燃材の石膏で作られており
防火性に優れ、経済性にも優れているので天井や壁によく使用されています
しかし、点の力に弱いので棚等の取付はできません✖
棚を付けることが事前に決まっている場合は石膏ボードから合板へ交換しておく必要があります
浴室の取付工事もスタートしています⇩
元々浴室があったスペースへ新たな部材を取付、組み立てていきます
作業時間としては1日程です
木目のアクセントが落ち着く浴室へと生まれ変わりました
▼
カウンター造作
元々はハイチェアーを置いて軽食をとるような目的で設置されていたグレーのカウンター
解体作業でカウンターは撤去されているので、
大工さんに新たに木製カウンターを作ってもらいます
解体工事でカウンターは撤去していますが
細かい部分は大工さんが状況に合わせて撤去します
↑こちらはカウンター天板が干渉してしまう壁の一部と軽量鉄骨を削りました
寸法を合わせてササっと取付する訳ではなく
傾きが出ないように何度も計測し、
使いやすく見た目もキレイに仕上がるように微調整を繰り返します
大工さんの配慮深さと技を見学できた時間でした🐯✨
▼
タイル
Haus_TではLDKと洗面所にタイルを貼っていきます
まずはタイルを貼る範囲を墨打ちしていきます
タイル用接着剤をコテで伸ばし、波型を付けていきます
接着剤が乾かないうちにタイルを貼ります
今回は馬目地という、段で半分ずつズレる張り方
後から目地を入れていくので、3㎜程隙間を空けてタイルを貼っていきます
洗面所は小さいタイルのヘリンボーン貼り
元々シート状になっており、一つ一つ貼る必要はありません
タイルをまとめていた紙は、水で濡らすとキレイに剥げます
接着剤がしっかりと乾いたら、目地材を詰めます
タイルの色味に合わせて、キッチンはグレー、洗面所は白の目地材にしました
コテで目地を詰めたら、水で濡らしたスポンジで余分な目地をふき取ります
タイル貼り、工程も多く、意外と腕の力が試される作業です🔥
▼
内装工事
まずは元々の壁紙を全てはがすところから始まります!
キレイにペロンとはげる場所もあれば
ちょっとずつしかはげないような箇所も…
職人さんの根気強さが試される作業です😣
壁紙をはぐと現れるのが
下地や接着剤、はげきれなかったクロスなどが作り出す唯一無二の模様
下地処理が行われる前の数十分だけ楽しめるアートです
やすりで下地を研磨した後、天井と壁のクロスを施工していきます
今回は珍しい部材も!
接着剤を塗って乾かしているこちらは…
壁に取り付けられたこれは磁石シート
壁紙の下に仕込んでおくことで壁にマグネットが取り付けられます
T様は書道が趣味で、作品を壁に飾れるように✨とのご要望でした☺
天井と壁がきれいになるとお部屋もすっきりとしますね!
▼
フロア工事
既存のフロアの上へ新しい床材を重ね張りしていくのですが
壁や敷居があったところを補修してから工事を行います
↑このように壁がありました
床の上に接着剤を塗り、床材を貼っていきます
今回使用するのはフロアシート、木目はプリントですが近くでよく見ないと分かりません👀
シートフロアは木材に比べ防水・防汚性が高く、比較的価格が安価であることがメリットです
シートを貼り終わったら重しで圧着していきます
▼
キッチン取付
キッチンと背面収納の工事です
背面は造作棚の予定でしたが
やっぱり扉がある方が良いかな☝ということで
キャビネットを取り付けることにしました
レンジフード、キッチンパネルが完了
年数が経つと戸建て・マンションに関わらず床が多少傾きが生じます
キッチン本体を設置する前に、部材を床に貼りつけて
ワークトップが水平になるように調整していきます
キャビネットを設置し、ステンレス天板を乗せればあと少し!
水道工事・ガス工事を行い扉を付ければ完成です👏
▼
内窓・器具取付
多くの分譲マンションは、窓を交換することができません
と、いうのも窓は共用部分と考えられているので、勝手に手を加えてはだめなんです
なので、窓の断熱リフォームでは内窓を設置します
洗面所のキャビネットや
照明も設置していきます
次回は完成の様子をお披露目します!
お楽しみに♪
****************
施工事例や現場の様子を写真や動画でUPします🐯フォローお願いします🐯
完成までの工事の様子とBefore&Afterを更新中🐴チャンネル登録お願いします🐴
〒790-0812
愛媛県松山市松前町5-2-9
TEL:(089)916-3332
****************