
梅がとれたけん今から持っていくね!!!
と、実家のある島に帰っていた母からラインが届きました📲
どどーん!と届いた段ボールいっぱいの梅!
推定10キロです( ゚Д゚)
カタリナハウス入社してから、梅シロップや梅干を毎年仕込んでいますがこの量は初めてです🔥
小梅なのでシロップよりも梅干が良さそう。
ということで、まずは洗ってヘタを取ったものから追熟追熟スタート。
梅干はカビとの闘い!いち早く梅酢が出てほしいので、冷凍してから漬けます。
消毒した瓶に塩と梅を交互に詰めていきます。
昔ながらの塩18%で漬けますよ☝カビが怖いですからね(昨年の干し柿でカビには凝りました😿)
重石がないので、事務所にあるもので梅を圧迫していきます。
まずは瓶に入る大きさの給茶ボトルにラップを巻き
その上に重量計のカタログを2冊!!!(T●T●さんすみません!)
しばらくこのまま放置です💤
二日後、しっかり梅酢が上がってきました!
梅全体が梅酢に漬かっているので、ここで重しは外します。
⚠梅を冷凍していない場合はもっと時間がかかります。
自宅では梅干の他に梅シロップも♪
今年は普通の梅シロップに加え、スパイス梅シロップにも挑戦です!
ローズマリーとカルダモン、シナモン、昨年ハマったチャイの茶葉も入れてみました🧪
手間暇はかかりますが、季節の恵みを楽しみ、味わう。
最高に贅沢だなと感じます!ありがたいー!!!
◆InstagramやYouTubeでも情報発信中!
📸 Instagram:施工事例や現場の様子を日々更新中
🎥 YouTube:ビフォーアフターや工事中の様子を公開しています!
—
株式会社カタリナハウス
〒790-0812 愛媛県松山市松前町5-2-9
TEL:(089)916-3332