
おばあちゃんの家を耐震リノベーションしている現場ブログです📝
今までの記事はこちら👇
内装工事がスタートしました!
クロス職人さんが、まずビス穴やボードの隙間をパテで埋める作業から始めていきます。
壁に白い模様のように見える部分が、パテを塗り込んだ箇所です。
パテを混ぜて塗り広げる一定のリズムはとても心地よく、無駄のない所作を眺めていると、あっという間に作業が進んでいきます。
乾燥させた後は、表面を平滑にするために凹凸を研磨していきます。
図面だけに頼らず、現場で実際に寸法を測り、空間に合わせてクロスを糊付け・カットします。
寸法を書いたメモを挟み、スムーズに作業ができるよう工夫がされています
建具や窓まわりなど、意外と凹凸が多い部分は、貼りながら微調整を重ねていきます。
ベースとなるのはオフホワイトのクロス。
塗装仕上げの壁が特徴的な洋室では、塗装の色味に合わせて天井にグレーのクロスを施工しました。
壁や天井といった広いスペースが仕上がると、一気に明るくなります✨
◆InstagramやYouTubeでも情報発信中!
📸 Instagram:施工事例や現場の様子を日々更新中
🎥 YouTube:ビフォーアフターや工事中の様子を公開しています!
—
株式会社カタリナハウス
〒790-0812 愛媛県松山市松前町5-2-9
TEL:(089)916-3332