廃材レスキュー!!

昭和ガラスをアップサイクルして倉庫をリノベーションする女性スタッフ

こんにちは!カタリナハウスの広報スタッフYuhです🐯

カタリナハウスにご相談いただくお仕事は多岐にわたりますが

・大規模リノベーション
・耐震診断、耐震施工

が二本柱となっています

 

そんな私達が大切にしたいと思っているのが

「経年美を感じられる」家づくり

築30~40年の家をリノベーションして暮らす人が増えている今、「自分たちらしい空間を作りたい」という声をよく聞きます

でも、実際に素材や内装を選ぶ段階で「なんだかちょっと違う…」と悩む方も
様々な要因の一つとして「既製品ばかりでキレイすぎる違和感」があります

 

今日はその違和感を解消できるかもしれない☝カタリナハウスの取り組みをご紹介!

解体現場から出たガラスや、処分予定だった家具を、新たな住まいに活かす「アップサイクル」
一見、ただの古材。でも、それは「世界に一つだけのインテリア」になります。
今回は、そんな私たちがレスキューしたお宝や、活用方法の一部をご紹介します

■廃材、廃家具の再利用

廃棄予定のチェストをレスキューして倉庫で活用リノベーションや耐震改修のタイミングで不要になった家具や

耐震リノベーションの現場から不要となる建具をレスキューする男性建具を引き取らせて頂くことがあります
基本的には昭和型板ガラス(現在日本では新たに生産されていない為貴重なんです!)を回収するんですが

リノベーション現場から廃材の扉をレスキューして再利用する中にはこーんな味のある建具や

組子細工が施された建具をアップサイクルする組子細工が素敵な建具もあります✨

 

■照明の再利用

松山市 リフォーム リノベーション 照明 リメイク 古物 ライト アンティーク ビンテージ DIY錆を研磨し、カラーチェンジして再利用したり

捨てられる予定の照明を再利用する為に磨く工場の照明を

廃材を利用した照明研磨、塗装して

廃棄予定の照明にペイントした北欧風デザイン照明北欧風のポップなデザイン照明に♪

■ガラス加工

リフォームする中古住宅から昭和ガラスを回収して再利用する男性回収した型板ガラスは

昭和型板ガラスをアップサイクルして室内ドアで利用色んな種類を集めて倉庫のドアへと生まれ変わりました

昭和ガラスをアップサイクルして倉庫をリノベーションする女性スタッフガラスカットから取り付けまで全てスタッフが行っています
もちろん、倉庫だけではなくモデルルームの千舟studioや

お客様のお家にも採用しています✨

と、廃材利用の一部をご紹介させて頂きました^^

「これ、なんかかわいいかも」
「もったいないな」
そう感じる完成を大切にして、長く愛で育てていく価値観をお伝えしていければ幸いです👀

*****************

インスタグラム

施工事例や現場の様子を写真や動画でUPします🐯フォローお願いします🐯

 

Youtube

完成までの工事の様子とBefore&Afterを更新中🐴チャンネル登録お願いします🐴

 

株式会社カタリナハウス

〒790-0812

愛媛県松山市松前町5-2-9

TEL:(089)916-3332

****************

 

電話

お問い合わせ・資料請求

スマホ電話
スマホお問合せ・資料請求