着工前
築50年を超えるご実家には高齢のお母様がお住まいです
耐震性と断熱性を向上させ、安全で快適な暮らしができるように…
娘さんの想いがこもった耐震リノベーションがスタートします!
▼
現地打ち合わせ
施工をして頂く業者さんと現地にて打ち合わせ
頻繁に現場を訪れることができないため、入念に確認します
▼
解体工事
まずは天井から解体スタート
天井を支えていた野縁や立派な梁が姿を現しました
▼
耐震補強・窓設置
解体工事が終わり、屋根裏や基礎部分が出てきました
耐震補強には専用の金具とボードを使用します
耐震補強のビスは長くて太い
そして頭にある駆動部と呼ばれるくぼみの形状が✖ではなく■です
インパクトでしっかり圧をかけても、くぼみが変形しません
設計図と連動させた名札を付けて、取付漏れを防ぎます
採光をとる為に南側に大きな窓を設けることが多いのですが
それと同時に耐震性が気弱になってしまいます
必要な大きさを残し、窓を小さくすることも耐震性を高める方法の一つです
気密性も高く、複層ガラスになっているので
断熱性能が上がり、夏場の熱気や冬場の冷気が室内に入ってくるのを抑えます
▼
耐力壁・屋根葺き替え
建物は柱だけではなく、耐力壁と呼ばれる壁でも支えられており
地震や台風による強風など、横からかかる強い力にも対抗してくれます
耐震診断で強度が弱いと判断された部分に構造用合板を設置
シロアリ等により朽ちた部分には新しい木材を接ぎ木します
▲元々の屋根はセメント瓦でした
▲ルーフィングと呼ばれる屋根用防水シートを敷き
その上に防災性に優れている平板瓦を新しく設置しました
横殴りの雨が降り、屋根の下に水が入り込んでしまっても
ルーフィングが屋根裏への侵入を防ぎ、雨を軒先へと流してくれま
す
▼
外壁
工事前の様子
外壁も新しくなります
木外壁を貼りますが、どの色にするかサンプルを確認
室内で見るのと自然光の元で見るのでは色味が違うので
違和感がないかを実際に現地で合わせてみます
外壁に貼る木材は、地元の製材屋さんに加工して頂いた物
この大きな丸太を仕入れ、板に製材します
その後、乾燥させることで木材が丈夫になり、建築資材として利用できるようになります
▼
外壁2
外壁材の加工が完了して現場に搬入されました
一枚一枚、大工さんが貼りつけていきます
湿度は逃がし、水は通さない機能性シートを貼り
かなりカッコいい仕上がりになってきましたね🔥
梁の耐震
柱だけでなく、梁も家を支える為に大切な役割を果たしています
柱や壁が地震などでぐらぐら揺れてしまうのをしっかり支えてくれます
▼
屋上防水塗装
天気の良い日、屋上の防水塗装が始まりました
今回はFRP防水塗装をおこないます
FRPとは?繊維強化プラスチックといい、身近な所では浴槽や車にも使用されています
元々はこの状態
手すりの塗装などは先に終わらせ、
屋上の清掃を行った後、より密着させるためのプライマー → ポリエステル樹脂を塗布していきます
樹脂が乾ききる前にガラス繊維を敷き詰めます
シート状でふわふわですが
液状の樹脂を重ねると一体化し固まります
FRP防水塗装では継ぎ目のない防水層を作ることができ
耐衝撃性、耐摩耗性に優れているため、歩行量が多くても安心です
一般的に防水塗装の耐用年数は10~15年と言われています
雨が浸みこんでしまうと天井だけでなく、建物躯体にも影響があるので
雨漏りしていなくても定期的なメンテナンスをオススメします
****************
施工事例や現場の様子を写真や動画でUPします🐯フォローお願いします🐯
完成までの工事の様子とBefore&Afterを更新中🐴チャンネル登録お願いします🐴
〒790-0812
愛媛県松山市松前町5-2-9
TEL:(089)916-3332
****************